2024.1.31学環生
日本特殊陶業(株)の木全崇博様にご講演いただきました(「イノベーションマネジメント論」(3年次授業))
2024年1月26日(金)の「イノベーションマネジメント論」(3年次後学期授業、担当教員:市来嵜 治 准教授)において、日本特殊陶業(株)Niterra Venturesカンパニー 副カンパニー長の木全崇博様に、同社の新規事業創出活動についてご講演いただきました。
日本特殊陶業(株)様は、自動車のエンジンにおける重要な部品であるスパークプラグで、世界のトップシェアを占められています。そのような中、なぜ同社が新規事業創出に取り組まれているのか、そして歴史のある大企業だからできることや直面する課題、さらに新規事業創出のための様々な施策などについて、木全様ご自身のご経歴や、同社の具体的な取り組みなどを交えながら、詳しく解説していただきました。
教科書だけではわからない、新規事業創出の実態について深く考えることができる、貴重な学びの機会になりました。

